| |   | ▼ 黒田洋子さん 
 早速ご返事いただきありがとうございました。
 
 > MGも日本が生んだすごさの一つだと思います。何回見学
 > しても奥が深い。
 
 MGは、その人によって変わるようです。“MGは、経営を
 映す鏡だ!MGは、自分を映すだ!そして、心を映す鏡だ!”
 という感想文を25年前に読みました。書いた方は、“ハンディ・
 パート技法を開発したー市川寧先生です”。なんでもそうなの
 かも知れませんが、受講した方ー人間の感じ方が全てのようです。
 自分自身がどう思うかだと思います。
 
 > 会社の近所の会計事務所で実施していると伺って早速お願い
 > 致しました。天明先生の関係で,宮城大学でも実施されたそう
 > です。
 
 仙台の会計事務所といったら、25年前からの知り合いの税理士の
 深田一弥さんか鈴木徹さんでしょうか?天明さんは、10年ほど前
 に中小企業大学校東京校でお会いしたことがあります。宮城大学
 ではお会いしてませんが。
 
 >私の連絡先は力丸さんがご存知です。いつでも御紹介
 > 致します。
 
 力丸さんも素敵な方ですね。
 
 > ほとんど足し算もできない位数字に弱いのですが,MGのおかげ
 > で,プロの講師とも経営学関係の打ち合わせができるようになっ
 > て,とても助かって下ります。
 
 MGをやってよかったですね。私は、黒田さんのような方が全国に
 たくさんいるから旅を続けているのだと思っています。
 
 こんど、仙台でお会いしましょう!
 
 “けふもまたこころの鉦をうち鳴らしうち鳴らしつつあくがれて行く”
 -------若山牧水
 
 | 
 |