[
▲前のスレッド
]
[1755]
心理学的根拠
コメントをつける
削除
▽
2003/1/18 (土) 17:28:08
▽
工藤明子
YahooBB219186238052.bbtec.net / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
先生の『図で考える人は仕事ができる』
読みました。
図解がいいことは納得です。
でも、どうして図解がいいのか
心理学的根拠をもっと書いてい
ただけたらもっと説得力がある
のに、と思いました。
認知心理学や進化心理学の知見
を紹介しつつ図解の長所を説く
本を期待しています。
[1758]
認知心理学
コメントをつける
削除
▽
2003/1/18 (土) 21:01:28
▽
久恒啓一
customer106-10.mni.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
▼ 工藤明子さん
書き込みありがとうございます。
一時、認知心理学の本を読みました。
この分野に近いと思っています。
最近は、図解コミュニケーションの現場への
応用に関心が高くなっています。
進化心理学という分野があるのですか?
[1760]
進化心理学
コメントをつける
削除
▽
2003/1/19 (日) 06:07:03
▽
工藤明子
YahooBB219186238052.bbtec.net / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
▼ 久恒啓一さん
>
> 進化心理学という分野があるのですか?
>
進化心理学について
http://
www4.
ocn.
ne.
jp/~
murakou/
evolutio
n.
htm
が参考になります。
[1762]
視覚の認知スタイル
コメントをつける
削除
▽
2003/1/19 (日) 18:46:08
▽
重松敏夫
proxy6.kasiw1.kn.home.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
ひとの視覚は、情報を並列的に認知できるので、図で示すことが(直列的な文字よりも)向いているのだと思います。「視覚の認知スタイル」にはあっているわけです。
ただ、あれこれ、いっぺんに見ることができる半面、図にする過程では、言外(図外?)の意味や省略された部分が出てきます。
この「記述と省略の仕方」次第で、分りやすい図ができますし、意図的な説明もできることになります。
ですから、図解のスタンスは、「明快」かつ「明解」であることが求められます。
[1766]
Re:視覚の認知スタイルと脳の仕組み
コメントをつける
削除
▽
2003/1/20 (月) 14:54:02
▽
黒田洋子
210.146.255.34 / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
澤口教授のわがままな脳の中に,目から入った情報が
図解と同じ過程で認識される仕組みが書いてありました。
ここ何年か,脳がこわれないように遺伝子がもっている
情報の発現と格闘してきました。進化心理学のホームぺー
ジに書いてあることいろいろ体験させられましたが,
久恒先生に背中を押されて戦うようになってから,克服し
自分でコントロールできるようになりました。いま脳と
心理学と図解との関連を勉強していますが,全部関連して
いるのではないでしょうか。
いま読んでいる島田荘司の魔人の遊戯,いろんな点から
お勧めです。
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.64