[スレッド全体]

[2655] 久恒理論の検証コメントをつける 削除
2003/6/21 (土) 10:05:56 藤田 耕正HomePage
flta1191.niji.or.jp / Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)

ここにおいでになっている方は,久恒先生が,論語にある人生段階論
を批判的に検討していることは既にご存じの方が多いと思います。

今回その久恒先生の論について,私なりの検証を試みました。

勤務先の歴史博物館に展示されている,当地をかつて支配した大名
3家の系図を見て,各家の当主の平均寿命を計算してみました。

以下に各人の寿命と家ごとの平均寿命を列挙します。

M家:73,52,55,19,60,37,45,54,44,67,69   av 52.3
K1家:43,39,32,45 57,76,54              av 49.4
K2家:52,36,43,62,56,70                 av 53.4
(K2は,K1の分家)

このように江戸時代においては,おそらく生活環境が恵まれていた
であろう大名においても70歳代まで生き延びるというのは例外的だ
った,多くは50前後で亡くなっている,40歳代で亡くなることも別
に珍しくはない,そうした過去の時代と現代を一緒くたにして,
ライフステージを論じることは,確かに実にナンセンスであるどこ
ろか,むしろ害が大きい。

久恒先生の論の正しさを,私なりに再確認したというご報告でした。




[2659] 各家の当主の平均寿命コメントをつける 削除
2003/6/22 (日) 07:34:31 久恒啓一
customer106-10.mni.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

▼ 藤田 耕正さん

大名家で50前後ですから、一般庶民は
40歳台ということでしょうね。
江戸時代は40歳ではご隠居さんでしたね。
この時代は70歳が古希(古代希なリ)という
言葉がしっくりきます。
この3つの家でも、70を超えたのは
それぞれ一人しかいない。


[2660] Re:各家の当主の平均寿命コメントをつける 削除
2003/6/22 (日) 13:06:56 藤田 耕正HomePage
202.220.222.3 / Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)

それにしても,幾星霜を耐えぬいてきた珠玉の智恵というネーム
バリューに「ははぁ」とひれ伏す人が多数を占める中,また
たしかに傾聴すべき意見も述べている孔子様に楯突くなんざ(笑),
さすがです。

敬服しながら『図解で考える40歳からのライフデザイン』などを
拝読いたしました。この旧来のライフステージ論を批判的に検討
するようになった直接のきっかけは,どのあたりにおありになった
のでしょう?

お忙しいでしょうが,よろしかったらぜひご教示ください。


[2661] Re2:各家の当主の平均寿命コメントをつける 削除
2003/6/23 (月) 09:24:41 久恒啓一
211.120.104.2 / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

▼ 藤田 耕正さん

高齢社会の生き方について、いろいろな
人が述べていますが、どうも実感と
しっくりこないので、考えてみたという
ことですかね。

「孔子」を題材にするので、聞いてくれる
人が多いようです。(^^:)

元気が出るライフステージ論でないと
いけませんよね。


[2668] Re3:各家の当主の平均寿命コメントをつける 削除
2003/6/24 (火) 04:11:47 藤田 耕正HomePage
202.220.221.62 / Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)

お忙しい中,ご教示ありがとうございました。
「しっくりこない」,なるほど 要は現実の
中にこそテーマはある,とも言えるわけですね。

>
> 元気が出るライフステージ論でないと
> いけませんよね。


たしかに。「不惑」なんて聞いて,まあ10人中
9人は我が身を振り返り,ため息をつくでしょう。
自分の惑いぶりにがっかりして,そのまま「不惑」
を素通りし,いたずらに老け込でしまう(笑)
ような気さえしてしまう。

目が輝かず表情の虚ろな中高年のビジネスマン
が少なくない現今,「元気が出る」というのは
実に大切な点だと思います。貴重なご教示に,
感謝します。


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.64