[▲前のスレッド]

[3743] 「実戦!仕事力を高める 図解の技術」コメントをつける 削除
2004/3/7 (日) 11:26:01 久恒啓一
customer106-10.mni.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

3月11日発売の本の見本が昨日届きました。

「実戦!仕事力を高める 図解の技術」
というタイトルで、版元はダイヤモンド社です。
1400円。



[3744] 前書き1コメントをつける 削除
2004/3/7 (日) 11:27:13 久恒啓一
customer106-10.mni.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

図解コミュニケーション(あるいは図解)という考え方は、この1-2年である程度の市民権を得つつあると感じています。
 10数年前から図解をテーマとした活動を行ってきた私の目には、企業、行政、教育など多くの分野での関心の高まりという大きな波が見えています。
 今後は、経営、地域、教育、キャリア、ソフト開発などの様々な分野にこの考え方と方法を適用する仕事を予定しています。
 ところで、最近、どうやって図解を描くのかという問いも多くなってきましたので、そういった大きな仕事の前に、97年に書いた本のリニュアル版として、「技術」に焦点をあてた本を出しておくことにしました。
さて、図解の腕をあげるにはどうしたいいでしょうか。一番確かなのは、宮城大学に入学し、講義と演習を受けることです。しかし、そうもいかないでしょうから、以下図解の技術を磨く方法について考えてみたいと思います。
 まず、図解はセンスではなく、技術であることを意識することです。うまい人の出来上がった図解をみると、能力やセンスが違うと落ち込んでしまう人がいますが、図解は誰でもが訓練をすれば、かならずあるレベルには到達することができます。日々の練習が大切です。図解は、自分で技術力の向上が実感できるので、毎日意識して取り組んでみましょう。
図解の練習の題材は何がいいでしょうか。日常的に触れている新聞・雑誌などから題材を選ぶのが負担も少ないと思います。政治、経済、社会、社説、コラム、人物評、流行などテーマはいくらでも転がっています。関心を持っている分野もいいですし、これから知りたい分野の情報をテーマとするのもいいでしょう。
できれば「一日一図」を心がけると上手になりますが、一週一図でもいいと思います。
また、仲間をつくり、一緒に切磋琢磨することが有効です。職場やサークルで同好の士とお互いの図を批評し合うのもいいですね。




[3745] 前書き2コメントをつける 削除
2004/3/7 (日) 11:27:33 久恒啓一
customer106-10.mni.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

 以前、東京にいた時に「図解塾」を主催していたことがあります。この本の題材もその時の作品が中心です。この仕組みがインターネット上でできないかを探った結果、現在私が塾長をつとめる「インターネット図解塾」を開いています。『仕事革命講座−図で考える人は仕事ができる−』と題した図解塾です。Web上で同一のテーマに関する図解を掲げ、互いに合評して技術を学ぶというしかけです。現在までに7期を終えています。3ヶ月の講座ですが、毎回50名の方々が全国から参加しています。
(インターネット図解塾  http://www.hisatune.net/z-biz/i-zukai.htm
  私が力を入れている「図解Web」に参加することもお薦めします。このホームページは図解に関心を持つ人々が集まっていますので、おのずと関心が持続するでしょう。
(久恒啓一図解Web  http://www.hisatune.net
  また、図解に関するメルマガをとることもいいと思います。「久恒啓一のビジネスマン教授日記」というメルマガを毎週月曜日に出しています。今のところ5000部の
配信を行っています。
(ビジネスマン教授日記  ‘http://www.hisatune.net/mg/mg-f.htm
またもう一つは、「ビジネス図解マガジン」というメルマガです。図解に関する情報を配信しています。
(ビジネス図解マガジン  http://www.hisatune.net/mg/zukai-f.htm

 そして、もっとも大切なことは、個人の仕事や生活の中で、具体的に活用することです。仕事での上司への提案、出張のまとめ、新しい企画を考える、顧客への提案、家庭での夫婦や家族での話し合いの場面、子どもの問題の確認、サークルでの合意形成など、使えるシーンは無限にあります。

 多くの方々と一緒に、図解コミュニケーションという武器で世の中を変革していきたいと思っています。ぜひこの「図解革命」にご参加ください。


                 久恒 啓一




[3749] Re:前書き2コメントをつける 削除
2004/3/8 (月) 20:12:53 柴田高明
u119032.ap.plala.or.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Feat Ext 13)

久恒啓一様
図解塾6期.7期でお世話になっております。
5回の課題だけではなく,最近は仕事の会議資料「建設業許可」,交流会の基調発表資料[ジェンダーフリー」等作成しました。色々途中のものがありますが,今は作成が楽しみになっております。
柴田高明拝


[3764] 2期連続コメントをつける 削除
2004/3/12 (金) 07:06:08 久恒啓一
customer106-10.mni.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

▼ 柴田高明さん

熱心に学んでいただいているようですね。
日々の活用が大切です。
「楽しみ」になっているのは頼もしい。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.64