[スレッド全体]

[3761] 進路指導と図解コメントをつける 削除
2004/3/12 (金) 01:43:55 糸永 伸哉
p2006-ipadfx01tokushinwcc.tokushima.ocn.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

私は現職の高校教員で、現在は研修で大学院生をしております。専門教科の勉強の傍ら、せっかくの時間に何か現場に活かせる勉強はないかと考えたときに、最近のコミュニケーション力が低下しているように思える高校生を対象に、何かの形で個人的に興味のある図解が使えないだろうかということを思いつきました。特に、うちの高校などは田舎にありますので、いまだに進路指導というと何人国立大に押し込めるかというようなやり方にしかならないのですが、もっときちんとライフプラン的な形で図解を使った現状把握・将来設計といったものができないのだろうかと考えています。確かそのような応用の仕方も久恒先生の研究の範囲内だったと思うのですが、そのあたり、今後の学習・研究の進め方、学校での実践例(あれば)など、どなたかコメント・アドバイス等いただけると幸いです。


[3779] 進路指導と図解コメントをつける 削除
2004/3/14 (日) 06:06:49 久恒啓一
customer106-10.mni.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

▼ 糸永 伸哉さん

最近、各地の教育センター等から呼ばれることが
多くなってきました。
山梨県、奈良県、岡山県、群馬県、仙台市など。
図解コミュニケーションを用いる教員が増えて
きていることを実感しています。

また、来週には親子で始める「図解」の教科書という
謳い文句で本を出します。参考にしてください。

 「頭のいい子は図で育つ」(全日出版)

また、キャリアカウンセラー伯楽も大いに役に
立つでしょう。この資格は高校の先生も多く
取っています。
このホームページの「キャリアの杜」から入れます。



[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.64