著作
一枚の図で読む!世界の名著がわかる本

一枚の図で読む!世界の名著がわかる本

単行本: 99ページ
価格: ¥1.050
出版社: 三笠書房
発売日: 2007/06
サイズ: 25.7x 18.4(cm)
先人達が残した「世界の名著」を、一枚の図と短い文章に編集しました。複雑で難解な思想の全体像が、読まずにわかる一冊!
目次
 はじめに−世界の名著が一枚の図で読める!
 『国家』(プラトン)
 『旧約聖書』 
 『英雄伝』(プルターク) 
 『新約聖書』
 『ローマ法大全』(ユスティニアヌス) 
 『君主論』(マキャベリ) 

一枚の図で読む!世界の名著がわかる本
クリックすると拡大します

購入

 
リンク amazonで購入
リンク bk1で購入
リンク 楽天で購入

 

書評
 
名著のエッセンスを、1ページ化(本質の要約と図解) 石井 力重 さん
石井力重の活動報告 2007.05.27
名著のエッセンスを、図解と文字で、見開き1ページで読める本がでました。
社会の変化は驚くほど早く変わりますが、一方で人間という生き物の性質・行動は何千年も前から本質部分に代わりがありません。そして、社会がいまよりずっとシンプルだったころに人間社会の特性を見抜き、その社会システムの運営方法や、理想の状態を、設計した偉人たちがいます。その彼らの思想が名著として、現代人の教養となっているのは至極自然なこととおもいます。
彼らの見抜いた人間社会の本質、理想となる状態、それらは、情報過多や多様な価値観がもたらす迷い多き現代を、より楽しく生きていく上でのツール(それも、考える道具)となります。
このことを一言で言ったことわざが”温故知新(おんこちしん)”ふるきをたずね、あたらしきを知る。歴史や既に起こったことを良く見ていくと、現代に新しく起こることを知ることが出来る。
過去の名著に学ぶ。過去の名著に未来を描くヒントをえる。そんなことを人類はしっているからこそ、何千年も文章が引き継がれてきたのでしょう。2000年前から残っている紙とインクはごくわずか。戦争が起きても災害が起きても、情報が散逸しないのは、散逸させないという意思が各時代にあったればこそ。
最前線で経済を作るビジネスマンにこうした思考ツールがもっと活用されてほしいものですが、時間の無い現代人には、名著をじっくりと読み解く時間が無いのも事実です。とくに名著といわれるものは、量が多く、わかるまでのプロセスではかなりの集中もいります。過去の智慧を使いやすくする、という、新しい価値提供の方法を、上記の本で体験してみてはいかがでしょうか。
   
 
名著を手に取るキッカケに ジョン さん
2007.5
今まで、聞いた事はあるが、難しそうで取っ付きにくかった本が、見開きの大きな図と、まとまった文章で、気軽に読めた。1ページに内容を詰め込んでいるため、一つ一つの思想の、細かい部分まで全てを知ることはできないまでも、興味を持つキッカケにはなった。
   
 
世界史の知識を深めるためにも みかん さん
2007.5
久恒さんには珍しい本。今まで仕事術系が多かったけれど、こんな本も書けるのかと思った。図を眺めるだけで、ちょっと分かった気になる気がします。高校時代の世界史の知識を深めるのに役立ちそうな感じ。教養や知識を高めるには良いが、仕事術系の方が、私には合っているかも。
  ネット上での書評 ネット上での書評
Google ブログ検索から最新の書評をRSSで取得しています。ぜひご覧下さい。
 
Loading...
  この本に関するご意見、ご感想はこちらまで
多摩大学 人物記念館の旅 地図 一覧 知研 学会 宮城大学 メディア 著作 講演 ブログ
来訪者 累計 本日 昨日