コロナ禍で一気に花開いたリモート時代の武器、Zoomを使った2020年からの「Zoom図解塾」です。
図解コミュニケーションの理論を学び、毎回実践しながら腕を磨き、最終的には、「私の仕事」の図解を完成させることを目標としました。入門編の位置づけです。
塾生は私が2020年から刊行を始めた『図解コミュニケーション全集』第1巻のクラウドファンディングで支援していただいた方へのリターンとしての参加者、メルマガ「久恒啓一の学びの軌跡」の読者、「インターネット図解塾」の受講経験者、深呼吸学部生、noteでの募集で集まった人など20 名のメンバーとなりました。年齢は20代から80代の男女、大学教授、社長、ビジネスマン、公務員、経営者、教員経験者、子育て中のママなど実に多彩な塾生が切磋琢磨する塾となりました。
2020年9月から年末まで、課外授業も含め計7回となりました。この過程でフェイスブックのグループを用いたプレゼンなどの方法、iPadを用いた指導方法なども編み出しました。
このたび第1期の報告書を刊行します。続けて2期以降の実績も刊行してまいります。
Independently published
|